top of page

灸頭鍼(きゅうとうしん)

大阪で

西川千賀子先生が講師をされる


『安心安全な灸頭鍼セミナー』


を受けてきました。


灸頭鍼(きゅうとうしん)とは鍼の柄に丸めた艾を巻きつけて燃やす、鍼の刺激とお灸の輻射熱(ふくしゃねつ)を受けれるものです。


ふわふわの艾を丸めて鍼の柄に巻きつけるものが一般的で、

丸めた艾をティッシュで包んだもの、

切もぐさといって艾を紙で巻いたものなどあります。


いろいろな業者さんの艾を数多く揃えてくださったので、どの種類の艾が心地よいか?熱感が心地よいのはどれか?など、学生さんと一緒にチェックしながら楽しみました。


知らなかった業者さんの艾もあり、とても勉強になりました。

お土産をたくさん頂いたので、沖縄に帰ってから試すのがとても楽しみです🔥


 
 
 

最新記事

すべて表示
はじめてのお灸塾

本日は、ウェルカルチャースクールさまでのはじめてのお灸塾、もぐさづくり編でした。 グループに分かれて乾燥ヨモギからもぐさをつくりました。 『乾燥ヨモギからフワフワもぐさになるん ですかー?』と半信半疑ですり鉢をゴリゴリ、篩にかけて、まだすり鉢ゴリゴリ…を繰り返すとなんと不思...

 
 
 

Comments


©2020 by お灸処ゆう泉

bottom of page